中学英語文法

【不定詞】中学で学習する3用法(副詞、名詞、形容詞的用法)についてイチから解説!

今回は中学英語で学習する不定詞について解説していきます。

不定詞とは「to + 動詞の原形」の形を作り、動詞にいろんな意味を持たせるというものです。

すごく大事な文法なので、この記事を通して理解を深めていきましょう!

不定詞の3用法

「to + 動詞の原形」とは次のような形です。

この不定詞には、見た目が同じにもかかわらず3つの用法があります。

不定詞の3用法

  1. 副詞的用法「~するために」「~して」
  2. 名詞的用法「~すること」
  3. 形容詞的用法「~するべき」「~するための」

それでは、これら3つの用法について詳しくみていきましょう。

不定詞の副詞的用法

【副詞的用法】「~するために」「~して」

I went to the library to study.

勉強をするために図書館へ行きました)

I am glad to see you.

あなたに会えて嬉しいです)

このように、図書館へ行ったという動作の目的を不定詞を用いて表すことができます。

動作の目的を表す不定詞は次のような場面でも使えます。

Why did you go the library?

(なぜ図書館へ行ったのですか?)

To study English.

(英語を勉強するためです)

Whyを使って「なぜ~」という疑問文に対して、行動の目的を答える場合には不定詞を用いて答えることができます。

目的ではなく「理由」を答える場合には不定詞は使わずBecauseを用いるようにしましょう。

 

また、不定詞の副詞的用法には次のように「~して」という感情の原因を表す場合にも使えます。

感情の理由、原因を表す表現には次のようなものがよく使われます。

be glad to (~して嬉しい)

be happy to(~して幸せだ)

be sad to(~して悲しい)

be sorry to(~して残念だ)

be surprised to(~して驚く)

be excited to(~して興奮した)

不定詞の名詞的用法

【名詞的用法】「~すること」

I like to play tennis.

(私はテニスをすることが好きです)

To study math is difficult.

数学を勉強することは難しいです)

不定詞は「~すること」という名詞のカタマリを作ることができます。

不定詞を主語として使う場合には、3人称単数扱いになることも覚えておきましょう!

なので、be動詞はisが使われていますね。

 

また、不定詞の名詞的用法には頻出の表現があります。

それがコレ!

I want to play tennis.

(私はテニスをしたいです

直訳をすると

I want + to play tennis.

(私は欲しい + テニスをすること)

「テニスをすることが欲しい」という意味になります。

しかし、これでは日本語としてぎこちないですね(^^;)

だから「テニスをしたい」という訳をします。

 

このような表現はwant to以外にもあるので、まとめておきます。

want to(~したい)

want to be(~になりたい)

start to(~し始める)

begin to(~し始める)

need to(~が必要だ)

try to(~しようとする)

hope to(~することを望む)

スポンサーリンク




不定詞の形容詞的用法

【形容詞的用法】「~するべき」「~するための」

I have a lot of homework to do.

(私はやるべき宿題がたくさんあります)

名詞の後ろにおいて、名詞を説明する形容詞の働きをさせることができます。

名詞の後ろに持ってくるというのが形容詞的用法のポイントですね!

 

そして、形容詞的用法にはsomethingを用いて「何か~するもの」という使い方も頻出です。

something to drink(何か飲むもの)

something to eat(何か食べるもの)

I want something to eat.

(何か食べ物が欲しいです)

I don’t have anything to eat.

(私は何も食べ物を持っていません)

否定文、疑問文になったときにはsomethingではなく、anythingを用いるので覚えておきましょう!

【発展】否定の不定詞は?

【否定の不定詞】

「not to + 動詞の原形」

I told her not to be late.

(私は彼女に遅れないように言った)

「~しない」という否定の意味で不定詞を用いる場合には、toの前にnotを入れるようにしましょう。

中学英語で扱うことはほとんどありませんが、簡単なルールなので覚えておくと良いでしょう(^^)

スポンサーリンク




不定詞の3用法【練習問題】

次の問題に答えなさい。

※答えをタップすると解答が表示されます。

次の文の( )にあてはまる語を書きなさい。

  • I like (  ) (  ) books.
  • 私は本を読むのが好きです。
答え

to read

 

  • He went to the park (  ) (  ) (  ).
  • 彼はテニスをするために公園へ行きました。
答え

to play soccer

 

  • She has many books (  ) (  ).
  • 彼女は読むべき本をたくさん持っています。
答え

to read

次の英文を日本語になおしなさい。

  • I got up early to watch TV.
答え

私はテレビを見るために早く起きました。

 

  • She wants to be a doctor.
答え

彼女は医者になりたいと思っています。

 

  • I don’t have anything to drink.
答え

私は何も飲み物を持っていません。

 

  • I am happy to hear the news.
答え

私はその知らせを聞いて幸せです。

 

中学数学の解説をまとめた数スタというサイトも運営しています!

自宅学習にぴったりな動画付き解説プリントも配布しています。

こちらのサイトもぜひのぞいてみてくださいね^^