中学英語文法

【名詞の複数形】sの付け方ルールを解説!どんなときにはつけなくてよい?

今回は名詞の複数形sについて解説していきます。

 

名詞とは、「りんご」「本」「ネコ」「少女」といったモノや人を表す言葉のことをです。

その中でも、1つ1人を表す名詞を単数形

2つ以上のモノや人を表す名詞を複数形といいます。

まず、名刺には単数形と複数形があるんだなってことを理解しておいてください。

単数形のa,an

このように1匹のネコを飼っていると伝えたいとき

日本語では、「私はネコを飼っている」と言えば十分ですね。

 

しかし、これってよく考えてみたら…

聞いてる人にとっては、この人が何匹ネコを飼っているのか?がハッキリとしません。

そういう意味で、日本語というのは相手にとってちょっと不親切ですね(^^;)

 

しかし、英語の場合は違います。

英語とは、とっても親切な言葉なので相手に数量をしっかりと伝えるというルールがあるのです。

なので、次のように

I have a cat.

(私はネコ(1匹)を飼っています。)

名詞が単数の場合には、名詞の前にaをつけることで表します。

すると、聞き手からすると数量が正確に伝わり分かりやすい文章になりますね!

英語はとっても親切だ!

 

ただし、名詞が母音で始める場合

母音(a,i,u,e,o)で始まる名詞の場合、anをつける。

an apple

an orange

an egg

このように、aの代わりにanを使うようにしてください。

母音で始まる名詞の場合、実際に発音してみると分かりますがaだと言いにくくなっちゃうんですんね。

だから、この場合にはanにすることでスムーズに発音できるように工夫されているってわけだ。

 

英語学習するときには面倒なルールだなぁ…と思うかもしれませんが、実際に英語を話す場面になると便利なルールだなぁ!と実感するはずです。

だから、しっかりと覚えていこうね!

1人,1つなのにa,anをつけなくてよいとき

1人、1つの名詞にはa,anをつけるといいましたが

a,anをつけなくてよい場合がある!のです。

 

それは次のような場合です。

次の名詞では、1人1つでもa,anをつけない。

  1. 地名、人名など
  2. 教科、言語、スポーツなど
  3. my, your などの前
  4. 数えられない名詞

地名、人名、教科、言語、スポーツなど

(Japan、Ken、math、English、baseball)

1つの数学、2つの数学…というように

そもそも数えるようなものではありませんね。

 

こういったものには、1人1つであってもa,anをつける必要はありません。

覚えておきましょう!

次のような名詞にはa,anはつけない。

【地名、人名など】

I’m from Japan.

He is Ken.

【教科、言語、スポーツなど】

I like math.

I speak English.

【my,yourなどの前】

This is my pen.

スポンサーリンク




複数形sの付け方ルール

名詞が複数形の場合、名詞にsをつけるというルールがあります。

I have two cats.

(私は2匹のネコを飼っています。)

基本的には、名詞の後ろにそのままsをつけるだけでよいのですが中にはちょっと複雑なものもあります。

sの付け方ルールについて確認しておきましょう。

複数形のsつけ方ルール

★そのままsをつける★

pen(ペン) ⇒ pens

cat(ネコ) ⇒ cats

★s,x,sh,chで終わる名詞はesをつける★

box(箱) ⇒ boxes

bus(バス) ⇒ buses

★子音字+yで終わる名詞はyをiesにする★

country(国) ⇒ countries

★不規則変化★

man(男性) ⇒ men

child(子ども) ⇒ children

 

それでは、いくつか例文を見ておきましょう。

I have three books.

(私は3冊本を持っています。)

I want to go to many countries.

(私はたくさんの国に行きたいです。)

このように、複数形の名詞にはsをつけるというルールをしっかりと覚えておきましょう。

sをつけなくてもよいときとは?

ただし、数えられない名詞にはsをつけません。

数えられない名詞というのは、例えば

water(水)、paper(紙)、time(時間)

といったもののことをいいます。

 

これらに共通するのは、決まった形がないという点です。

これは日本語を話す私たちには理解しずらい感覚ですが(^^;)

英語の中には、数えられない名詞(不可算名詞)という考え方があります。

そして、数えられない名詞の場合にはsをつける必要はありません。

I drink a lot of water.

(私はたくさんの水を飲みます。)

たくさんの水ですが、水は数えられない名詞なのでsをつけません。

  • 1人1つを表す単数形には、a,anをつける。
  • 2人2つ以上を表す複数形には、名詞にsをつける。
  • sの付け方ルールを覚える。
  • 数えられない名詞にはsをつけない。

スポンサーリンク




名詞の複数形s【練習問題】

次の問題に答えなさい。

※答えをタップすると解答が表示されます。

次の文の( )にa,an,またはどちらも必要ないときには×を書きなさい。

  • This is (  ) pen.
答え

a

 

  • I have (  ) orange.
答え

an

orangeは母音oで始まっているので、anを使います。

 

  • I’m from (  ) Tokyo.
答え

×

地名にはa,anをつけません。

 

  • He is (  ) my father.
答え

×

my,yourなどの前にはa,anをつけません。

 

次の名詞を複数形にしなさい。

  • desk
答え

desks

そのままsをつければOK

 

  • family
答え

families

yをiesにする。

 

  • class
答え

classes

sで終わっているので、esをつける。

 

  • child
答え

children

不規則変化の名詞です。覚えましょう!

中学数学の解説をまとめた数スタというサイトも運営しています!

自宅学習にぴったりな動画付き解説プリントも配布しています。

こちらのサイトもぜひのぞいてみてくださいね^^